
離れ目や目の小ささに悩んでいる人は少なくありません。
そのような悩みを改善できる施術が目頭切開です。
しかし目頭を切るため、「痛そう」「怖い」といったイメージがあり、悩みを抱えたままにしてしまう人もいます。
そこで今回は、目頭切開の痛みについて解説します。
目頭切開とは

日本人を含むアジア人は、目頭に皮膚のひだがかぶさっていることが多く、これが原因で離れ目や目の小ささに悩んでいる人も少なくありません。
目頭にあるひだのことは蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれており、日本人の約8割が、蒙古襞を持っていると言われています。
この部分を切除する施術が目頭切開です。
ひだの下に隠れていた白目の部分が現れ、欧米人のようなはっきりとした大きな目に近づくことができます。
また、二重整形の埋没法や切開法と組み合わせることで、バランスが良くなり、より魅力的な目にすることができると言われています。
目頭切開は痛い?

目頭切開では、麻酔針を刺したり、蒙古襞を切開したりといった行為を行うため、当然痛みや刺激は発生します。
しかし、麻酔を使用して痛みを抑えながら施術を行うため、施術中の痛みはほとんどないと言われています。
痛みを感じるのはどちらかというと麻酔を行う時です。
また、目を酷使することにより術後に痛みが発生するケースもあります。
そのため、激しい運動や読書、長時間の運転など、目が疲れるような行動は控えた方が良いでしょう。
次の項目では、どのようなタイミングや原因で痛みが発生するのか紹介します。
痛みを感じるタイミング

ここでは「どのような時に痛みを感じるのか」「痛みの原因は何か」を紹介します。
痛みの原因を知ることで、痛みへの対処法も理解することができるので一つずつ確認していきましょう。
麻酔針を刺すとき
麻酔針を刺すときは痛みを感じやすいと言われています。
また、この痛みの強さは、麻酔針の太さによって変わります。
麻酔の痛みが心配な方は、治療を検討しているクリニックがどのような麻酔針を使っているのか確認しましょう。
直径0.2mmの34Gという針が、現在市販されている中で最も細い針で、痛みが小さいと言われています。
麻酔を注入するとき
麻酔は針を刺す時だけでなく、注入する時にも痛みが発生します。
この痛みは注入スピードで左右するため、ゆっくり丁寧に麻酔を注入してもらえれば、ほとんどの場合痛みはありません。
しかし、クリニックによっては治療時間を少しでも短縮するために一気に入れてしまうところもあるそうなので注意しましょう。
ホスピタリティがない、カウンセリングに時間をかけない、せかせかしている、このような特徴があるクリニックは要注意です。
まぶたを切開するとき
この痛みは麻酔の効き次第で変わります。
しっかりと麻酔が効いていれば、ほとんど痛みは感じません。
施術後
施術後に痛みが発生する場合があります。
麻酔が切れた、傷口から細菌が入った、目を酷使した、などの場合に痛みが起きやすいです。
そのため術後は衛生面に気を遣い、目が疲れるような行動は極力控えるようにしましょう。
それでも痛みが発生した場合は、鎮痛剤を服用することで、ほとんどの場合抑えることができるので不安を感じる必要はありません。
痛みに配慮しているおすすめのクリニック
手術時の痛みは二重を希望する人にとって大きなハードルとなります。
しかし、クリニックによっては痛みに配慮した様々な工夫を凝らしているため、そのようなクリニックを選ぶと良いでしょう。
具体的にどのような配慮を行っているのか、クリニック毎に紹介します。
大塚美容形成外科・歯科
大塚美容形成外科は、質の高い美容医療を40年以上提供してきた歴史あるクリニックです。
治療時間の短縮のために施術を急ぐようなことはせず「患者さんの痛みを最大限軽減したい」という想いを持って治療を行っています。
そのため、痛みに不安がある場合でも遠慮なく打ち明けることができるでしょう。
また「どうしても痛みに不安がある…」という方のために、現在市販されている中で最も細い34G(直径0.2mm)の針を用意しています。
患者さんに寄り添うだけでなく、医療設備も十分に整っている人気のクリニックです。
施術名 | 金額 |
目頭切開法(両目) | 250,000円 |
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは「真面目な美容医療の提供」をコンセプトに掲げ、患者さんとのコミュニケーションを大切にしているクリニックです。
痛みや腫れを少なくするため医療材料にこだわっており、麻酔では32〜33Gの極細針を使用することで可能な限り痛みを抑えています。
また、患者さんの緊張を和らげるために声をかけたり、施術中に手を握って安心感を与えてくれるといったスタッフの優しさも人気の理由の一つです。
施術名 | 金額 |
目頭切開 | 220,000円 |
痛みが不安で迷っている方へ

痛みに配慮した治療を受けるにはクリニックの選択が非常に重要です。
カウンセリングが無料のクリニックも多いので、一度気軽に足を運んでみるのも良いでしょう。
直接話を聞くことで安心感を得られるかもしれません。
ぜひ今回紹介した情報を参考にしてみてください。
コメント