
埋没法による二重整形後、まぶたから糸が出てきたというケースが稀にあります。
今回は、そのような場合にどう対処すればいいのかを解説していきます。
埋没法に対して不安を持っている方、糸が出てきて困ってしまったという方はぜひ参考にしてみてください。
埋没法の糸が出てくる原因

埋没法による二重整形後、まぶたに埋め込んだはずの糸が出てくることは基本的にはありません。
しかし、糸を埋没した位置が浅すぎるためにまぶたの皮膚を突き破って出てしまうことや、施術時の糸の結び方が甘い場合に糸が出てくることも稀にあります。
埋没法の糸が出てきてしまった場合

もし糸が出てしまった場合、糸が出ている部分から細菌が入ったり、角膜を傷つけてしまったりする可能性があります。
無理に糸を引っ張ってしまうと、皮膚が傷つき細菌が侵入しやすい状態になってしまうため、絶対に自分で取ろうとしてはいけません。
早急にクリニックへ相談し、抜糸をしてもらうのが良いでしょう。
まずは埋没法を行ったクリニックへ

クリニックによって差はありますが、糸が出てしまったという場合に抜糸及び再施術が保証されている可能性もあります。
そのため、まずは埋没法を行ったクリニックへ相談してみるのが良いでしょう。
また、これから埋没法を検討しているという方は「保証内容が充実しているかどうか」についても確認し、クリニックを選ぶことが大切です。
最後に、万が一トラブルがあった場合に備えて保証制度が充実しているクリニックを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
大塚美容形成外科・歯科
大塚美容形成外科は、開院から40年の歴史を誇る美容クリニックです。
過去に放送された人気番組「ビューティーコロシアム」に全面協力していた美容外科でもあり、その技術力の高さは大きな反響を呼びました。
また、埋没法ではプランによって1年保証・5年保証・10年保証など、長期間の保証がついているので安心です。
施術名 | 金額 |
ナチュラル埋没法(2点留・1年保証) | 84,000円 |
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは「真面目な美容医療の提供」をモットーに、患者さんとのコミュニケーションを大切にしているクリニックです。
二重の施術では、顔のバランス・デザイン・術式を考えて、一人ひとりに合った施術を提案しています。
また、埋没法で二重のラインが取れてしまったり、左右差があったりした場合には1年以内であれば1回まで無料で再手術を受けることができます。
さらに、「二重の幅をもう少し広くして欲しい」といった個人的な希望であっても3ヶ月以内であれば1回まで無料で調整してもらうことができるため、糸が取れるといったトラブル以外の保証もして欲しいと考えている方にぴったりのクリニックです。
施術名 | 金額 |
埋没法 マイクロメソッド+α (2点留)両側 | 181,500円 |
東京中央美容外科

東京中央美容外科は、患者さんの60%以上が20代という若年層からの支持が厚いクリニックです。
中でも目元の治療が高い人気を誇り、高い技術力と豊富な経験をもとに理想の二重を叶えています。
埋没法の保証に関しては、プランによって保証の範囲が異なりますが、感染や抜糸が必要なトラブルの場合は保証期間関係なく一生涯無料で再施術が受けられるため安心して治療を任せることができるでしょう。
施術名 | 金額 |
スタンダードクイック法(2点) | 14,300円 |
コメント