
「二重整形をしたいけど、手術直後が不安…」そう思う方も少なくありません。
不安になる原因の一つに【まぶたの腫れ】があります。
そこでこの記事では「二重整形をしたら腫れるの?」「仕事に影響は出ない?」「なるべく腫れないようにするにはどうしたらいい?」
このような疑問にお答えしていきます!
二重整形をしたら腫れる?

二重整形手術後は、数日〜1週間程度気になるレベルで腫れるのが一般的です。
また、最終的に二重の幅が落ち着くのは1ヶ月、長ければ半年程度かかります。
そのため、手術直後に「思っていた二重と違う!」「まぶたが腫れてしまった!」と焦る必要はありません。
腫れた場合の対処法

腫れを抑えるとなると、とにかく冷やすことを想像する方も多いかと思いますが、これには注意が必要です。
間違いではないのですが、冷やすのは施術直後〜翌日くらいまでが良いでしょう。
それ以降は冷やし続けると血液の循環が悪くなってむくみが落ち着きにくくなります。
温タオルと濡れタオルを約30秒ずつ交互に当てる等して、血液の循環を良くしてあげましょう。
もし1ヶ月以上経っても腫れがおさまらなかったり違和感があったりする場合は、クリニックに相談しましょう。
まぶたが腫れることでの問題点
仕事に支障が出る
まぶたが腫れていることで、同僚やお客さんに心配をかけてしまうかもしれません。
また、二重整形手術の直後は、細菌が入って感染するリスクがあるためコンタクトが付けられません。
そういった意味でも仕事に支障が出る可能性があります。
整形がバレる
まぶたが腫れていることで「もしかしたら整形したのかな?」と周りに勘付かれるかもしれません。
そのため、整形したことを知られたくない人は注意が必要です。
腫れた目を見られたくない!3つの対策

「腫れた目で人に会うのは恥ずかしい」「腫れた目を見られたくない」と考える方もいると思います。
そのような場合に有効な対策を3つ紹介します。
対策① 仕事やプライベートのスケジュールを調整しておく
腫れは基本的に手術直後が一番強く、だんだんとおさまっていきます。
そのため、2〜3日はスケジュールを空けて安静にしておくことをおすすめします。
対策② メガネやサングラスで隠す
「どうしても外出しなければいけない」「周りに気付かれたくない」といった状況であれば、サングラスで隠すというのも一つの手です。
サングラスがかけられない状況であれば、メガネでも多少は誤魔化すことができるでしょう。
対策③ メイクで誤魔化す
この方法は細菌が入ってしまう可能性があるため施術直後はできませんが、腫れを誤魔化すには有効な方法です。
いつ頃からメイクしていいのか医師に確認し、安全が確認できた上で行いましょう。
腫れ具合は医師の技量によっても変化

二重整形をした人の中には「ほぼ腫れなかった」という人もいます。
腫れ具合は個人差もありますが、医師の技量によっても左右します。
糸の留め方がきつすぎたり、傷口が必要以上に大きくなってしまった場合は、腫れが強くなってしまうでしょう。
そこで最後に、技術力の高い医師が在籍するクリニックを紹介します。
腫れにくい二重整形を行っているクリニックの紹介
二重整形を受ける上での不安をなくすためにも、担当する医師やクリニックは非常に重要です。
スキルの高さに定評のあるクリニックを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
大塚美容形成外科・歯科

大塚美容形成外科は、15〜40年以上の美容形成外科医歴を持つベテラン医師が多く在籍するクリニックです。
医師一人ひとりの高い技術力に定評があります。
また、3種類の二重埋没法メニューを用意しており、どの施術においてもほとんど腫れないことを強みとしています。
施術名 | 金額 |
ナチュラル埋没法(2点留・1年保証) | 84,000円 |
切開法 | 310,000円 |
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは、「質の高い美容医療の提供」を掲げ、患者さんに真心で寄り添うことを目指しているクリニックです。
二重整形では、腫れを極限まで抑えた聖心美容クリニックのみで受けられる手法【メイクロメソッド+α】を採用しています。
そのため、忙しくて休みが取れない方や、腫れた目を周りに見せたくないという方におすすめです。
施術名 | 金額 |
埋没法 マイクロメソッド+α (2点留)両側 | 181,500円 |
切開法(部分切開・全切開)両側 | 330,000円 |
ガーデンクリニック

ガーデンクリニックは「一人ひとりに合った美容医療を提供する」というポリシーを掲げており、患者さんからの信頼が厚い美容外科です。
また、美へのこだわりが強く、仕上がりの美しさに定評があります。
そのため、二重整形においても綺麗な仕上がりが期待できるでしょう。
施術名 | 金額 |
埋没法(2点留) | 20,000円 |
全切開法 | 400,000円 |
コメント